ショールーム来場予約

カタログセット請求フォーム

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2022/11/18

【戸建て・マンション】リノベーションするメリット・デメリットは?

【戸建て・マンション】リノベーションするメリット・デメリットは? 画像

こんにちは。

神奈川県藤沢市の工務店、コージーホームです。

近ごろ人気を集めている、中古の戸建て・マンションのリノベーション。テレビや雑誌でメリットが取り上げられることも多く、興味を持っている人も多いでしょう。

とはいえ、リノベーションにはいくつかのデメリットもあります。

そこで今回は、リノベーションのメリット・デメリットや、戸建て・マンションリノベの基礎知識を解説します。良い面も悪い面も理解したうえで、じっくり検討しましょう。

リノベーションとは?

リノベーションとは、既存の建物に新たな価値や機能を付け加えること。つまり、もとの状態よりもよりよい住まいにつくり替えることです。

たとえば、間取りを変更して広いリビングにしたり、水回りの位置を動かして家事動線をよくしたりなど、自分が暮らしやすい住まいを目指してリノベーションを行います。

近ごろはリノベーションの魅力に惹かれて、あえて中古の戸建て・マンションを購入し、自分好みの住まいにリノベーションする人が増えています。

リフォームとはどう違うの?

リノベーションという言葉が一般的になる前は、住まいを直すことをリフォームと表現するのが主流でしたね。

古くなった設備を新しいものに交換したり、外壁や壁紙を張り替えたりなど、古くなったものを新しかった状態まで戻す工事をリフォームと呼んでいました。いわば、古くなった住まいを「マイナスからゼロに戻す」ようなイメージです。

一方リノベーションには、手を加えて住まいをよりよくするという意味があります。

つまり、もとの住まいよりも暮らしやすくする工事なので、「マイナスからゼロを超えて、住まいにプラスの価値をつける」のがリノベーションなのです。

リノベーションの種類

リノベーションは工事する範囲によって「部分リノベーション」と「フルリノベーション」などと呼ばれます。

部分リノベーションは「1階部分だけ」「リビングのみ」など、場所を限定してリノベーションすること。一方フルリノベーションは、建物を骨組みの状態にまで解体して、間取りや内装を一新する工事です。住まいをまるごとつくり替えるイメージですね。

もとの住まいの状況や、どの程度つくり替えたいのかなどの希望に合わせて、リノベーションする範囲を検討しましょう。

リノベーションのメリット

なぜ今、リノベーションは人気を集めているのでしょうか?人気の理由となっているメリットをみていきましょう。

物件の選択肢が広がる

住まいを探すとき、新築の戸建てやマンションに限定するよりも、中古住宅を購入してリノベーションすることを視野に入れれば、物件の選択肢が広がります。

とくに都市部では、「住みたいエリアに」「自分好みの住まいを」「予算内かつ引っ越したいタイミングで」見つけるのはとても難しいです。

そこで、リノベーションを前提として中古住宅を購入するほうが、住まいの理想を叶えられる可能性が高まるのです。

間取りや内装を自分好みにつくれる

建売住宅や新築マンションは、万人にとって暮らしやすい間取り、受け入れられやすい内装で設計されています。「選べるプラン」と書かれていても、実際には内装の色を限られた中から選択したり、和室から洋室に変更できたりするくらいで、間取りは自由に変更できないのが一般的。

一方リノベーションなら、自分が暮らしやすい間取りに一から変更したり、内装をすべて自分好みのデザインで仕上げたりなど、自分の希望を最大限叶えられます。

構造上の問題や、マンションの場合は管理規約によって制限もありますが、注文住宅のように自分の理想を追求できるのがリノベーションのメリットです。

新築よりも低コストで手に入る

エリアや広さなどの条件が同じだとすると、新築住宅よりも中古住宅のほうが当然安く購入できます。リノベーション費用を加味しても、新築を購入するよりも20%ほど安く済むケースも。

利便性の高い駅近物件を予算内で購入できる可能性が高まるのも、中古住宅ならではの魅力です。

資産価値が下がりにくい

新築の戸建てやマンションの資産価値は、築年数が古くなるにつれて徐々に下がり、築20〜25年ほどで底値を迎えます。そのため、新築を購入するよりも築20〜25年の中古物件を購入するほうが、資産価値が下がりにくいのです。

なかでも、利便性の高い都市部や駅近物件は資産価値が下がりにくいので、将来売却することになっても大きく損することは少ないと予想できるでしょう。

リノベーションのデメリット

一方リノベーションには、次のようなデメリットもあります。メリットとデメリットの両方を理解して、慎重に検討することが大切です。

住むまでに時間がかかる

中古住宅を購入してリノベーションすると、住み始めるまでに時間がかかるのが難点です。

建売住宅や新築マンションを購入する場合や、中古住宅を購入してそのまま住む場合は、購入すれば比較的すぐに引き渡されて住み始められます。

一方リノベーションするとなると、戸建てorマンション・工事する範囲にもよりますが、少なくとも2〜6か月はかかってしまうのです。

リノベーション会社選びに迷ったり、間取りや内装などにこだわりがたくさんあったりすると、さらに時間がかかるでしょう。

急いでプランニングを進めてしまって、後悔するケースも少なくありません。じっくり打ち合わせする時間がない場合は、すぐにでも引っ越したい場合には、リノベーションではない方法での住宅取得を検討しましょう。

ローンと家賃を二重に支払う期間が発生する

リノベーション工事は物件を購入したあとに開始されるため、ローンの支払いと工事が終わるまでに住む家の家賃を二重に支払う期間が発生します。

この期間は家計にとって大きな負担となるため、あらかじめ堅実な資金計画を立てることが大切です。

金融機関によっては、工事が終了するまではローン返済を「金利のみ」にしてくれるケースも。リノベーション会社が金融機関と交渉してくれる場合もあるので、このような相談ができるかどうかも事前に確認してみましょう。

耐震性に不安がある物件もある

中古住宅のなかには、耐震性に不安がある物件もあります。

現行の新耐震基準が適応になったのは、1981年6月1日の建築確認から。つまり、それ以前に建築確認された物件は、現在の耐震基準を満たしていない可能性があるのです。

(2022年現在では、「築41年以上」の物件が対象)

ただし築41年以上の物件でも、「耐震基準適合証明書」を取得していれば、新耐震基準を満たす物件であると証明されています。

また耐震性については、立地も大きく影響します。

もともと地盤が弱いエリアや液状化しやすいエリアなどは、新耐震基準を満たしていたとしても、耐震性に不安がある地域も。中古住宅を購入する際には、築年数や耐震基準と合わせて、地域のハザードマップなどで立地の安全性も確認しましょう。

構造や規約によって希望の間取りが叶わない場合もある

住宅の構造によっては、大幅な間取りの変更ができない物件もあるので注意が必要です。

たとえば、建物を面で支える構法が採用されている物件には、どうしても壊せない壁や柱があります。この場合、間取りの変更に制限が生まれて、自分好みの住まいにリノベーションするのが難しいのです。

またマンションをリノベーションする場合は、マンション独自のルールが設けられるケースも。物件を契約する前に、どのくらい間取りが変更できる構造なのか、どのような管理規約があるのかなどをしっかり確認しましょう。

戸建てリノベーションの基礎知識

戸建てはマンションと違って、土地と建物すべてが所有者の持ち物です。そのため、内装だけでなく外装も自由にリノベーションできるのが魅力。

ただし、外壁や屋根などの定期的なメンテナンスを自分で管理しなければならないので、その分手間がかかります。メンテナンス費用も計画的に用意しておく必要があるでしょう。

戸建てリノベにかかる期間

戸建てのリノベーションにかかる期間は、工事前のプランニングなどの工程も含めると、おおよそ3〜6か月。部分リノベなのかフルリノベなのかによっても工事期間に幅があるため、引っ越したい時期が決まっている場合には、リノベーション会社に相談しながら計画的に進めていきましょう。

戸建てリノベの費用相場

戸建てリノベーションの費用相場は、「内装のみリノベーションする場合」と「内装と外装どちらもリノベーションする場合」で大きく変わります。

内装のみリノベーションする場合は、おおよそ1,000〜2,000万円。
内装と外装どちらもリノベーションする場合は、おおよそ1,300万円~です。

住まいの広さはもちろん、間取りやデザイン・素材にこだわったり、設備のグレードをアップしたりすると費用はその分高くなります。

マンションリノベーションの基礎知識

マンションは区分所有となるため、リノベーションを行えるのは「専有部分」に限られます。共用部分には手を加えられない反面、メンテナンスは修繕積立金をもとに管理組合が行ってくれるので、戸建てよりも手間は少なく済むでしょう。ただし、共有部分の掃除や修繕が適切にされているかはしっかり確認しましょう!

マンションリノベにかかる期間

マンションのリノベーションにかかる期間は、工事前のプランニングなどの工程も含めると、おおよそ2〜3か月。戸建てと同様に、部分リノベなのかフルリノベなのかによっても工事期間に幅があります。

マンションリノベの費用相場

マンションのリノベーションにかかる費用相場は、m2単価でおおよそ8〜25万円。

たとえば、2LDK(60m2)なら500~1,200万円、3LDK(80m2)なら640〜2000万円くらいが目安となります。

部分リノベなのかフルリノベなのか、内装・設備にどれだけこだわるかによっても金額は大きく変わるため、どのように変えていきたいかを工務店に伝えて、実際にお見積もりを取ってみることをおすすめいたします。

リノベーション会社には、それぞれ得意分野や強みがあります。たとえば、マンション専門・戸建てが得意・資金計画やプランニングが丁寧など、会社の方針はさまざまです。

大手のハウスメーカーならどのような物件にも対応できる場合もありますが、基本的には物件の種類や工法によって必要な知識が違うので、「なんでもできます!」という会社は少ないでしょう。

もし専門外の会社に依頼してしまうと、万全な施工やサポートが受けられない可能性もあるので、得意分野や強みを調べることがとても重要です。

また、リノベーション費用も会社によって大きく変わるため、複数の会社に見積もりとプランの提案をして、じっくり比較してみましょう。

リノベーションを検討するならコージーホームへ!

今回は、リノベーションのメリット・デメリット、費用相場や工事期間などの基礎知識を解説しました。

工事期間がかかることや、構造上の問題で希望の間取りが叶わないなどのデメリットもありますが、物件選びから慎重に行えば新築よりも低コストで理想の住まいが手に入ります。

とはいえ、どの物件なら自分の希望が叶うのかを見極めるのは難しいので、信頼できるリノベーション会社を探して相談してみましょう。


コージーホームは戸建てのリノベーションを得意としており、堅実な資金計画のご提案に自信を持っています。お客さまの希望やこだわりを実現できるよう、物件選びからお手伝いしていますので、ぜひお気軽にご相談ください!

その他のブログはこちら

CONTACT

コージーホームが気になったら
まずはこちらからお問い合わせください!

tel.0466-54-7058

メールでのお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る